解剖学の勉強

最近、本やアプリを使い、自分なりに解剖学を勉強し直しています。

体を扱う者としては身につけないといけない分野。

ヨガを怪我無く、安全に行うために必要です。

本を読んで筋肉や骨の名前を覚えるだけで身につくものでもない。

実際に骨や筋肉の場所を触って動きを知ることが大事。

過去にも何度か解剖学のワークショップに参加した事がありますが、昨日、一昨日の2日間は「世界一ゆるーいイラスト解剖学」の著者である有川譲二先生の「解剖学コンディショニング」入門講座を受けて来ました。

先生の本は、難しい解剖学をとてもわかりやすく教えてくれています。

講座も説明や使用される材料が工夫されていて、とてもわかりやすかったです。

一日6時間の講座があっという間に過ぎました。

いろんな人の骨や筋肉を触らせてもらい、症状に合わせたコンディショニングの仕方、コツを教えてもらいました。

難しいことはせずに、痛みや不調から解放されるのでとてもためになりました。

セルフケアや人にする時にも使えそうです。

しっかり落とし込み作業をしてシェアしていきたいと思っています。

講座の参加者の方とお昼休憩等、ご一緒させていただきました。

大阪だけでなく、いろんな所から来られていました。

仕事は皆さん様々ですが、人の役に立つためにとても勉強されているのを聞いて、私自身もとても刺激になり、より一層頑張ろうという気になりました。

素敵な出会いに感謝。

これからもヨガを安全に、そして来てよかったと思っていただけるレッスンをしていきます。

 

ランチに食べた野菜カレー。

アラジンのランプのような入れ物にルーが入っていました。久しぶりに見ました!

スパイシーで美味しかった。