昨日の台風は本当に怖かったです。
ヨガはお休みにしてもらい、家族みんな家にいました。
竿を下ろしたり、植木鉢や物を移動したり準備を前もってしていましたが、風の音が今まで聞いた事のない音で、窓ガラスが割れるんではないかとハラハラ。
一瞬停電はあったけど、すぐに復旧しました。
ベランダの植木鉢が倒れたぐらいで、被害も無く無事でした。
今朝は葉っぱやどっかから飛んで来たものを朝から掃除。
車を走らせると道路にいろんな物が飛んで来ていたり、トタンやテントのようなものが電線に引っかかってたり、ミラーや標識が歪んでたり…
どこのお宅も朝から掃除をされている家が多かったのかな?道、スーパーや郵便局も空いていました。
テレビの映像を見たり、友達や知り合いの被害の話を聞くと瓦が飛んだり、停電や断水したりで本当にすごい台風だったんだと改めて思います。
自然の有り難さを感じると共に怖さも感じます。
想定外は常に塗り替えられていく。
今日も復旧に働いて下さってる方がいたり、元の生活ができるように動いて下さる方がいる。
ありがたいです。
今日もいつも通りの生活が送れ、ヨガが出来ることに感謝です。
被害にあわれた方が、1日も早く元の生活が送れますように…
今日の金剛山。台風一過で暑かった。スッキリとした秋晴。