教室レッスン再開

コロナ対策でお休みしていました教室でのレッスンを本日より再開致しました。

手洗いや除菌剤の使用。私はマスクを着用してのレッスン。人と人との空間を取り、少人数でヨガを行いました。

久しぶりの教室でのヨガ。 

オンラインヨガはそれぞれの移動が無いし、感染のリスクも少ないという利点があります。

教室では人と人とのエネルギーを感じられます。生徒さんは教室でする方が頑張れるとおっしゃってました。

自粛生活が長いとコロナ太りや運動不足になりがち。感染予防に努めながら、ヨガを行っていきましょう!

 

 

梅雨入り前にじゃがいもを掘らないといけないので、ヨガの後、畑にじゃがいもの収穫に行って来ました。

畑を始めて初収穫。

男爵とキタアカリ。小粒の芋が多く、収穫量が少なかったです。

肥料や手間を考えるとスーパーで買った方が安かったのではと思ったりしますが、収穫できたというだけで嬉しい。

妹と何が悪かったのか考えて、次も頑張ろうと話していました。

じゃがいも収穫

みかんやスイカも小さな実がなっていました。

きゅうりやトマトもできていました。

すでに病気にやられている野菜もあったけど、なるべく農薬を使いたくない。どうか美味しく育ちますように…

赤ちゃん果実と野菜達